(4人分)
だいこん・・・・・・・1/4本
にんじん・・・・・・・1/2本
A┌砂糖・・・大さじ2と1/2
└酢・・・・・・・・大さじ2
えび・・・・・・・・・・・4尾
レタス・・・・小1枚(50g)
春菊(葉先のみを摘む)・・8枚
生春巻きの皮・・・・・・・8枚
塩
|
|

[1] |
なますを作る。だいこん・にんじんは千切りにし、ボウルに入れて塩小さじ1をふる。しんなりとするまでもみ、水けを絞る。Aを加えてよく混ぜ合わせる。 |
[2] |
えびは殻をむいて背わたを取り、熱湯で3〜4分ゆでる。冷めたら厚みを半分に切る。レタスは千切りにする。 |
[3] |
生春巻きの皮はさっと水にくぐらせ、濡らして固く絞ったペーパータオルに1枚ずつ挟んでもどす。 |
[4] |
[3]の1枚をまな板に広げ、汁けを絞ったなますとレタスの1/8量、えび1/2尾、春菊1枚の順にのせ、きつめに巻く。残りも同様に7本作る。食べるまでラップをかけておき、食べやすい長さに切る。 |
|